人気のスマホケースや話題になっているスマホアクセサリーを中心に、格安SIMの情報などスマホに関することをお伝えしています。

スマホケース 人気

スマホアクセサリー

バンカーリング 貼る位置

スマホの背面に貼り付けると指を通して持つことができるようになり、スマホを操作している時の安定感が抜群になることで、ジワジワ人気になって来ているバンカーリング。

iPhone SEのサイズやiPhone 7、iPhone 8ぐらいのサイズであれば、まだなんとかギリギリ片手でもスマホを使うことができますが、iPhone 7 Plusとかのサイズになると片手で操作できないですよね。

うっかり落としそうになりますし。

そんなときに便利なのが、バンカーリングなのです♪

詳細はこちら
BUNKER RING 3 (全5色)

寝転がりながらスマホを使うときとか、顔にスマホを落として泣きそうになることも防げるし。笑

管理人はXperia z5 compactを使ってるんですが(iPhone SEサイズ)、それでも夜寝る前にベッドで仰向けに寝転がりながらスマホいじってたら、顔に落ちてきて泣くほど痛かったです。。

それがきっかけで、バンカーリングを使うようになったんですけどね。笑

バンカーリングを使い出してからは、指に引っかかっているので、手が滑ったときも安心!

持ってるスマホが安定するから、楽にゴロゴロ転がりながらスマホの操作ができてます♪

個人的なことですが、マグネットで車載ホルダーにもなって、めちゃ薄なので、このバンカーリングに変更しようか迷い中。笑

詳細はこちら
KYOKA スマホリング ホールドリング 薄型 スタンド機能 落下防止 車載ホルダー 360回転

最近スマホをナビ代わりに使ってお出かけすることが増えてきたし、バンカーリングが飛び出てると、どうしてもズボンのポケットに入れた時に引っかかるからねー。

 

バンカーリングを貼る最適な位置

 

そんなバンカーリングですが、いざ使おうと思うと貼る位置がどこがいいのか迷ったり悩んだりしませんか?

ひとそれぞれ手の大きさや指の長さが違いますし、スマホの持ち方も違えば使用しているスマホのサイズも違うので、バンカーリングを貼る位置に絶対的な答えはないのかもしれませんが…

管理人の周りでバンカーリングを使っている人は、みんなスマホの中心よりちょい下ぐらいに貼り付けてますよ。

管理人もそうです。

iPhoneでいうなら、iPhoneってロゴの上ぐらいですかね♪

スタンドの代わりにもなる位置なので、仕事をしている時にはスマホはサイレントモードで自分の方に画面を向けて、着信や通知に気づくようにしてます。笑

とはいえ、バンカーリングの貼る位置は、ほんとその人によって使いやすい位置が違ってくると思います。

ですから貼り付ける前に、セロテープなどでバンカーリングをスマホに仮で固定し、使いやすいと思う位置を探って決めるようにすることをおすすめします。

ちなみに!

バンカーリングは何度も貼って剥がせるタイプのものが多いですが、粘着面を保護するために、バンカーリングを貼る位置のホコリやゴミ、指紋などをしっかりと拭き取って綺麗にしてから貼り付けるように注意しましょう♪

 

楽天ウェブサービスセンター

-スマホアクセサリー
-, ,

Copyright© スマホケース 人気 , 2025 All Rights Reserved.