トイレで新聞を読むなんてことが減った代わりに、最近では「トイレでスマホ」という人も増えているのでは。
トイレでスマホを操作するなんて汚い!
という声もありますが、手持ち無沙汰だしついついスマホをトイレに持ち込むこともありますよね。
そんな時なんですが、スマホってトイレのどこに置いてますか?
ペーパーホルダーの上に置くと…
トイレットペーパーがまだ結構ある状態だと、ペーパーホルダーの上の部分が水平で置きやすいけど、トイレットペーパーが少ないと角度がつくから置けなかったり。
どんな悩みなんだ!
と言われそうですが(笑)、トイレにスマホを持って入る派にとって、トイレでのスマホの置き場は重要なことなのです。
で、良いの見つけましたよ♪
→ 【toilet tray / トイレトレイ】トイレでのスマホや小物の置き場所、解決!
このストッパー付きのトレイを付ければ、それだけでトイレットペーパーの残量にかかわらずペーパーホルダーにスマホを置くことができるんです。
しかも火山灰の一種「高千穂シラス」が練り込まれているため、消臭効果もあるんだとか。
なんて画期的なアイテムなんだ。
トイレにスマホ置き場を作るために、わざわざ棚付きのトイレットペーパーホルダーに付け替えようと思っていた。
という人にとって、めっちゃ嬉しいですよね♪