自宅ならコンセントもあるし、1つのコンセントで何個ものUSBケーブルを使って充電することができるACアダプターもあるけど
車の場合は、なかなかそうはいきませんよね。
車のシガーソケットをUSB充電器に変えることのできる、USBカーチャージャーと呼ばれる車載充電器を使っても、2つのUSBポートが限界だったり。
でも、だけども、
車で長距離移動をする時とか、友達や家族と車で出かけるときなんかは、スマホにタブレット、デジカメにアクションカメラにモバイルバッテリーにと、今はとにかくUSBケーブルで充電するものがたくさん!
スマホを2台持ち!という人も増えてますしね。
なので、車の中でも複数の端末を同時に充電できたら…
と思っている人も多かったと思うんですが、これがあれば解決できそうですよ♪
→ サンワダイレクト USBカーチャージャー 7ポート シガーソケット 運転席&後部座席で充電可能 急速充電対応 USB充電器
しかもこの車載USB充電器は複数(7台)の充電が同時にできるだけでなく、後部座席も対応できるよう、本体をヘッドレストに取り付けられるようになってるんです。
ヘッドレストへの取り付けも、付属して居る専用のベルトで固定するだけだからすごく簡単。
家にいるときのように、車でもストレスフリーで充電ができそうです♪