人気のスマホケースや話題になっているスマホアクセサリーを中心に、格安SIMの情報などスマホに関することをお伝えしています。

スマホケース 人気

格安スマホ

マイネオ iPhone キャンペーン

ドコモ系の回線とau系の回線、どちらの回線も選ぶことができたり、安定した回線の速度が出ることが特徴の格安sim「マイネオ(mineo)」。

ドコモ端末もau端末もそのまま使える!【mineo(マイネオ)】

何を隠そう、管理人の格安スマホもマイネオのドコモ系回線を契約して、simフリーのxperiaで使っているんですが、そんなマイネオから国内版のsimフリー「iPhone 7」と「iPhone 7 Plus」が発売されるそう!

ちなみに国内版のsimフリー「iPhone 7」と「iPhone 7 Plus」のマイネオからの発売開始は2018年の2月15日からで、一括でも分割でも購入することが可能になっています。

しかもAppleのオンラインストアで販売終了となった256GBモデルを選べたり、もう買うことができないと思われていた赤いiPhone 7もマイネオなら買えちゃうそうですよ♪

さすがマイネオ、やるじゃーないか!

 

マイネオから発売される国内版のsimフリー「iPhone 7」と「iPhone 7 Plus」の価格

・国内版のsimフリー「iPhone 7」の価格は、

128GBなら一括で78,000円。
分割で月々3,250円×24回。

256GBなら一括で87,600円。
分割で月々3,650円×24回。

・国内版のsimフリー「iPhone 7 Plus」の価格が、

128GBなら一括で89,400円。
分割で月々3,725円×24回。

256GBなら一括で99,600円。
分割で月々4,150円×24回。

マイネオの格安simを使っていたら、利用する容量によって料金は違えど、管理人みたいな3GBのプランだと月々の利用料も1,500円とかでおさえられるんですよね。

マイネオでiPhone 7を分割で買えば、月々の支払いも大きなダメージにならないし…

国内版のsimフリー「iPhone 7」の256GB、マイネオから買おうかな。笑

 

さらにマイネオの割引きキャンペーンも!

さらに、マイネオの契約数が近く100万回線になることを記念したキャンペーンを、1月19日~5月8日に実施する予定なんだとか!

データ通信+音声通話のデュアルタイプとよばれるsimを契約するユーザーが対象で、通常の利用料から900円割引きしてくれるんだって。

デュアルタイプっていうと難しそうな気がするけど、スマホで電話もするならデュアルタイプ。

管理人もデュアルタイプでマイネオのsim使ってます。

これからマイネオを契約する人、良いなー!

→ → ドコモ端末もau端末もそのまま使える!【mineo(マイネオ)】

 

楽天ウェブサービスセンター

-格安スマホ
-, , , , , ,

Copyright© スマホケース 人気 , 2025 All Rights Reserved.